ご無沙汰しております(;´∀`)
柴山でございます☆

季節は既に春めいて、全国で桜の開花もチラホラ♫
西宮には有名な夙川という街があるので、近隣のお店はこれからの時期が大忙しですね!

2014年も4か月目に突入を目の前にしていますが、ここ最近は1年という時間がとても早いです。
何処かで聞いた話ですが、1年1年が早く感じる様になるのは、
『今まで自分が生きて来た年数に対しての1年だから短く早く感じる』モノなんだそうです★

5月になるとめでたく!?31歳になる柴山ですが、いや~それはもうあっという間の1年ですよ(笑)
昨年度なんかは、新しい仕事に新しい活動、新しい環境に毎日が一瞬で過ぎ去りました(;^ω^)
今年はどんな年になるのかな~??なんて悠長に考えている暇もありません。。。

毎日、世界の人口全てが動く事によって世界は回り時代も流れる。
そりゃ世界人口、約70億人が動けばとんでもない活動量ですよね(笑)

毎日、毎時間、全てのモノがアップグレードされ新商品が出て来る。
携帯電話なんて毎年2度ほど新商品が出て来ますよね。

もうmailが出来るなんてアタリマエ。
僕が中学生の頃はポケベルが斬新でした(笑)
欲しくて欲しくてたまらなかったな~(/_;)
その頃から考えると約15年で恐ろしくもなる程、全てが進化しています。

という事はですよ?
僕の今携わっている【保険】という形の無い商品でも進化は続けているのです。
昔に入っているから大丈夫!去年に見直したから大丈夫!という声も多いです。

もちろん無保険状態よりかは良いかもですが、
昨今の時代に応じた保障をしっかりとしているのかがポイントです。

万が一の際、賠償責任を背負わなければならない時は大丈夫ですか?
万が一の際、自分の命は助ける事が出来ますか?
仕事上、ちょっとラクになる方法をご存じ知ですが?

全てが『万が一』の時に役立つ保険。

なかなか向き合う事も理解する事も普段から無い保険ですが、
そのアドバイスやサポートをするのが僕達の役目です。

もちろん、こんなエラソーに書いていますが
僕もこの仕事を始めるまで考えた事もなかったです。
でも、この仕事を始めて理解し重要だと知ったからこそ
まだまだ素人目線ながらも、素敵な縁で知り合った方にお伝えして行きたいんです。

おかげさまで日々の活動で少しづつ信頼してお任せして下さる方が増えて来ました。
お客様と保険マンという間柄にはなりたくないんです。
もっともっと信頼関係をベースに友達以上お客様未満?(笑)の素敵な関係になりたいと考えています。

今は毎日が勉強。
その勉強した事をしっかりとお伝えして行けるように今日も頑張りますね!
明日は週末。素敵な週末ライフを(*^^)v

☆しばやまとしや☆




Posted by 損保マン・レーサーのブログ │Comments(0) | 仕事のお話
このBlogのトップへ
おはようございます!

本日は朝更新です♪
昨日から寒波の影響でとても寒い朝ですね。
内陸部でも雪の可能性があるので、足元には気を付けて1日をお過ごし下さいませ☆

さて、今日は普段のお仕事について少しお話しさせて頂きます。
自己紹介でも書いた通り、現在は株式会社 損害保険ジャパンにて昨年5月より勤務しております。
今まではレース一筋!・・・みたいな人生&生活をしていたので最初はとても不安でしたが
今では自分の自己マーケットを中心に新規のお客様をお守りさせて頂いています。

扱える商品としましては、自動車保険、火災保険、様々な賠償に関する保険、生命保険まで・・・。
無い保険は無いのでは?と思うくらいバリエーション豊かです。

実際、全くの素人の僕が保険の仕事をするなんて夢にも思っていなかったのですが
これまでに多くの研修や自己学習(ホントか?!w)を進めて来て【保険の大切さ】を知る事が出来ました。

保険のイメージって【面倒くさいモノ】、【営業マンがしつこい】、【ほとんどが掛け捨てだからもったいない】
と、思っておられる方が大半ですよね。
確かに【万が一】に備えてなので、良い話&楽しい話ではありません。

僕自身もこの仕事をするまでは親任せ、とりあえず入っていたらOKな人でした。

でも、携帯電話が10年前に発売されてからその携帯電話をずっと使われている方は少ないはずです。
商品は違えど、形の無い保険という商品も日々進化しています。
現在の世の中で起きる事件や事故、出来事に対応していなかったり(不十分だったり)する事が多々です。

保険の見直し・・・という何度も皆さんが耳にされた言葉。
皆さんの担当をして下さっている営業マンさんはどんな方ですか?
定期的に連絡をくれていますか?
新商品の案内等をしてくれていますか?

それでも拒否されていた方は是非とも連絡をとってみて下さい。
もしかしたら保険料が下がり、保障内容もパワーアップするかもしれませんよ!

いや~なかなか連絡は取りにくいし今更・・・なんて方は柴山までご一報を。
保険をまっさらから始めたの新人ですが、自身の勉強も踏まえて全力でアドバイスさせて頂きますよ。

あ。そんな君にはよけいに不安だよ!と思った方w
それなら保険のお話を抜きにしてランチでも行きましょう。
まずは僕自身の人間性を見て下さい☆

全ては人との信頼関係。
信頼関係を築く事はとっても得意です。
何かの機会で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしていますね。

さ。長くなりましたが、今日も1日頑張りましょ(*'▽')

☆しばやまとしや☆

Posted by 損保マン・レーサーのブログ │Comments(0) | 仕事のお話
このBlogのトップへ
2014年03月02日

レーサー柴介

昨日に続き連日の更新です♪
今日は僕のレースについて少しお話しますね。

レースはまず18歳の時にレーシングカートを始め、今年で13年になります。

主な戦績として2002年に関西カートランド選手権シリーズチャンピオン。
2003年JAF地方カート選手権シリーズチャンピオン。
2010年ミッションカートレースシリーズチャンピオン。
2013年SLたからづかシリーズチャンピオン。



2006年にはFJ-1600冨士シリーズというフォーミュラーレースにもフル参戦。
2012年にはスーパー耐久レースシリーズにスポット参戦。



と、四輪レースにもチャレンジしています。
その他の戦績は、下記HPでご覧になって頂けたら幸いです(*^^)v

http://www.1048-style.net/

モータースポーツというのは、正直とってもお金が掛かります。
3日間のレースウィークだけで100万円単位のお金が必要だったり、年間で数千万というお金が必要なレースも多々です。
有名なF1は数十億という理解し難い(笑)お金が年間を通じて動いています。

その反面、優勝すれば儲かるのでは?というお話も良く聞きますが、
レースで生計を立てている人は日本国内で数える程です。。。
プロドライバーの定義というのもヨーロッパ等の欧州に比べて曖昧ですし
何よりも、あまり認知されていないのが現状です。

それでも、そのステージに是が非でもチャレンジしたいのはそれだけの魅力があるからです。
その魅力とは?
それは人それぞれ違いますが、僕自身がレースをする事によって喜んでくれたりする人、
優勝や良い結果を出す事によって笑顔になってくれる事が嬉しいです。

また、レースを通じて多くの方に出会いました。
自分の人生の大半を費やす事によって得たものはドライビングスキルだけでは無く
人としても大きく成長させてくれました。
好きな事を通じて頂いたご縁は普通のご縁よりもグリップ力が高いです。
これからもこのご縁を大切にしたいですね。

最後に、自分自身はトップでチェッカーを受ける前の気持ちの高揚。
人生の何よりも最高の気分です☆

自分の身体が動く限り、これからも1つでも上のカテゴリーへチャレンジしようと思います。
今年はセントラルサーキットで開催されるオプション耐久レースにフル参戦します。
これもレースでのご縁を通じて頂いたオファーです。
しっかりと自分の任務を果たせる様に頑張ります!

機会があればぜひとも応援に駆け付けて下さい!!(#^.^#)
レーサー柴介の応援を宜しくお願いします♫

以上、簡単ではございますが僕のレースについてでした★

☆しばやまとしや☆






Posted by 損保マン・レーサーのブログ │Comments(1) | 仕事のお話
このBlogのトップへ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
損保マン・レーサーのブログ